アンジェリカミッシェルの7つのアクション、「誰よりも美容が好き」「笑顔と感謝 素直な心」「いつも相手の立場に立つ」「プロフェッショナル」「わたしにしか出来ない提案をする」「ホスピタリティを楽しむ」「最高のチームでお出迎え」をトークセッション形式の連載でご紹介します。
今回は、ネイルとアイラッシュの現場で活躍する4名のスタッフに「笑顔と感謝、素直な心」というテーマのもと座談会を開催していただきました。美容に情熱を持つ皆さんのプロフェッショナルとしての姿勢や、美容への愛情が感じられるトークが満載です!
原 怜良 (ネイリスト)
横須賀店リーダー/勤続3年1ヶ月/中途入社
押田 栄実 (ネイリスト)
副事業部長/勤続6年0カ月/新卒入社
仲尾 遥 (アイリスト)
田町店リーダー/勤続1年7か月/中途入社
文 美優 (アイリスト)
津田沼店店長/勤続2年0か月/新卒入社
私たちの会社は笑顔と感謝、素直な心を大切にしています。まずは、楽しんで接客や技術に向き合うことで、自分自身もお客様も笑顔になって欲しいです。
お客様が喜んでくださった時はもちろん、後輩たちの教育をしたりサポートすることで、できるようになった時に見せてくれる笑顔も嬉しいですよね。
お店の雰囲気も笑顔が生まれやすい環境だと思います。個性的なメンバーばかりなので、毎日面白いことが絶対に起こります(笑)。
私もメンバーや環境の影響はすごく大きいと感じています。みんな協力し合う姿勢で仕事をしているので、そのメンバーで過ごすうちに自然と笑顔が多くなりますよね。
とはいえ、新人の時は全然うまくいかないことも多くて、落ち込んでしまうこともありました。
でも、先輩がすごく丁寧に優しく指導してくれたので、現場に立つ頃には笑顔で接客できて、お客様を笑顔にできるようになって安心しました。
本当に先輩や同僚からのサポートが多い職場なので、毎日感謝することばかりです。
私も未経験で入社しているので、最初の不安な気持ちはすごくわかります。
教育をする時は、いきなり技術的なことばかり話すよりは、プライベートの話をしてコミュニケーションを取ることを大切にしています。
周りの先輩方も親切に教えてくれますし、素直な気持ちで頑張れば絶対に成長できるので、安心して入社して欲しいですね。
先輩に教えてもらう時など、一緒に働く仲間への心配りはすごく大切。お互いに気持ちよく仕事ができるように、という気持ちがあってこそ良いチームワークが生まれていくのだと思います。
社員の皆さんが同僚や上司、お客様に対してそういった姿勢で働いているのがアンジェリカの魅力です。だから、わからないことがあったらお互い何でも聞きますし、うやむやにしないというのも働きやすさにつながっています。
今、私がリーダーになって感じているのは、後輩が相談してくれることによって、何に悩んでいるのか、悩みが解決したら次はどう教えようか、こちらも道筋を考えられるということ。もし悩み事があったら隠さずに素直にお話ししてくれることが、レベルアップへの近道だと思います。
また、自分がなりたいポジションややりたいことがあれば、素直に言える環境でもあります。店長やリーダーはもちろん、スタッフの教育に携わりたいという人がいた時に、実際に教育部が立ち上げられたこともありました。
TOPアイリストやTOPネイリストという、技術・接客のエキスパートの役職も定めていますが、こちらも自主的に受けたいと手を上げた人に対して、テストを実施するという制度をとっています。
まずは素直に声を上げて、自分がやりたいことを教えてほしいですね。